偶然録音できたことでんバス車内放送
IruCa使うようになって、車内でボーっとしていられる時間が格段に増えた。
ということで、車内でケータイで遊びながら、ふと録音できたのがこの車内放送
(ノンステップ ことちゃん塗装<日野>)
ケータイで録音したとは思えないほど音質はいいほうだと思う。
ちなみにケータイはVodafoneのV601N 初めてテレビ機能のついたあのケータイである。
この携帯には動画撮影モードがある。(録音機能はない)そこで、動画撮影モードで撮影&録音した3gpファイルを、QuickTimeProでAVIに変換し、さらにフリーウエアで音声だけをWAVに取り出し、それを「午後のこーだ」でmp3に変換している。(作者様に感謝!)
紙回数券の時代は、乗ったら、まずパスケースに入った回数券の束の中からその時使える回数券をチョイスし、運賃表を見て必要な金額分切り取って、降りるときまとめて出せるように窓枠や胸ポケットに入れて...とやっている間についてしまうので落ち着かななかった。
また、私はよくきっぷや整理券をなくすが、IruCaなら大きいし、パスケースから出すことは殆どない(駅でチャージと利用明細を出すときだけ)ので紛失率も低い。もちろん、紛失しても再発行できるように住所氏名登録をしていることは言うまでもない。
« おバカなおケチ研究所(1)Edyだけで10000マイルためる | トップページ | パソコンは、消耗品です? »
「路線バス」カテゴリの記事
- あす、せとうちバス24時間ストライキ予定(2007.03.26)
- せとうちバスストライキ回避(2007.03.27)
- 1/13 三宮ターミナル(市バス)にて(2007.01.22)
- 新居浜市内、バスで行くお買物ガイド(スーパー編)※暫定版(2006.09.28)
- WX310Kのムービー機能検証もかねて...(2006.08.11)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/30843/4064809
この記事へのトラックバック一覧です: 偶然録音できたことでんバス車内放送:
初めてコメントさせていただきます。
対岸の岡山には去年まで住んでた関係で両備、岡電、宇野の3社は使ってたので、昔の早口アナウンスも含めて聞くことがありましたが、香川のバスのアナウンスは今回始めて聞きました。
他地方の者にとってはこのような音声は貴重です。ありがとうございます。
ちなみにこのアナウンスは山口県の防長交通の路線でも同じタイプが聞くことができます。
このアナウンスの最初のチャイム音と自動音声はうるさすぎず、静かすぎずでいいですね。
それでは失礼致します。
投稿: fumik051 | 2006年10月 8日 (日曜日) 16:51
初めてコメントさせていただきます。
対岸の岡山には去年まで住んでた関係で両備、岡電、宇野の3社は使ってたので、昔の早口アナウンスも含めて聞くことがありましたが、香川のバスのアナウンスは今回始めて聞きました。
他地方の者にとってはこのような音声は貴重です。ありがとうございます。
ちなみにこのアナウンスは山口県の防長交通の路線でも同じタイプが聞くことができます。
このアナウンスの最初のチャイム音と自動音声はうるさすぎず、静かすぎずでいいですね。
それでは失礼致します。
投稿: fumik051 | 2006年10月 8日 (日曜日) 16:51
どもども 喜んでいただき光栄です
OKMRも開設3周年でブログを試験運転中です。
いまだ公開したことは無いのですが うちには録音テープが300本ほどあります。 そのうちバスは50本くらいでしょうか。
とっておくと懐かしい時間がよみがえることもあります。
昭和の話なので VTRなんかとても高価で無理でしたんで マイクもって色々録音していたことがあります。 とりっぱなしなのがタマに傷ですが。 いつか公開したいですね。
投稿: OKMR | 2005年9月18日 (日曜日) 23:00